ねこぜろぐ

猫背の大学生による趣味や雑感のブログ

明日使えるムダ語源!「メリハリ」の「メリ」ってなにがめり込んでんだよ!?

広告

語源、気になります

日常生活のなかでふと、”語源”が気になっちゃう瞬間ってないですか?

僕はしょっちゅうです。むしろ語源が趣味みたいなとこあります。詳しくはないけど。

ちなみに僕の語源マニア心に火をつけたのはあのドラゴンボールです。知ってる人も多いと思うんですが、ドラゴンボールってキャラクター名が食べ物になってる場合が多いんですよね。親子でつながりのある名前が付けられてることも多くて、そのへんも自分で発見すると楽しいんですよ!クリリン(栗)の娘だからマロン(栗)みたいな。

この件はまた今度記事にするとして、前置きはこの辺で…。

「メリハリ」の「メリ」ってなんだ?

 

「もっとメリハリのある動きっていうか、、きびきび出来ないの?これだからゆとりは…。」

 

 

なんて言われた日にはたまったもんじゃありませんが、この「メリハリ」という言葉の語源は一体なんでしょうか?

漢字に直すとしたらハリは「張り」か?ピーンってしたイメージで。でもそうするとメリにあたる漢字はなんだ??そんな日本語あるか?

あ、じゃあ逆に日本語から離れて英語で考えてみよう。ハリ、ハリ、う~ん、、”hurry”かな。急いでるし。でもメリってなんだ。merry?メリークリスマスのmerryか?そんなわけあるか。

 

と、自分で考えていてもらちがあかないので調査してみました。

驚くべきその語源とは!?

メリハリ

日本音楽用語。演奏における声,音の強弱の変化をいう。語源は「減り」「張り」,すなわち音高の高低を意味した。西洋音楽でいうデュナーミクに相当する用語。

引用元:メリハリ(メリハリ)とは - コトバンク

 

「メリ」って漢字、ありました。

びっくりですね。しかも僕の「張り」予想あたってたし。

しかし「メリハリ」の由来が音楽用語だったとは、ご存じでない方も多かったのではないでしょうか。

みなさんも気になった語源があったら調べてみてくださいね。

 

それでは。 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 男子大学生へ
にほんブログ村

なるしかない、読者に↓